
ヨガはダイエットに絶大な効果を発揮します
世間ではヨガはダイエットに効果があると言われていますが、本当でしょうか?
ヨガでダイエットしたい人に人気のホットヨガ。多くのホットヨガスタジオがダイエット効果をうたっています。
こちらのテレビCMもいかにもダイエットに効果がありそうですよね。
ではヨガのどのような要素がダイエットに効果的なのでしょうか?
実はアメリカの大学の研究ではヨガでは痩せないという結果が出ている
こちらの本、
ヨガを科学する―その効用と危険に迫る科学的アプローチ
でヨガのダイエット効果についての研究結果が記載されているのですが、
実はヨガはダイエットには向いていないという研究結果が出ています。
実はよくよく冷静に考えてみれば当たり前なんです。
例えば30分有酸素運動するならヨガよりランニングをした方が
運動量が多いので消費カロリーが増えますし、
基礎代謝を上げたいならヨガをするより筋肉トレーニングをした方が効率が良いのは明白です。
ヨガでもカロリーは消化しますし、筋肉がついて基礎代謝は向上しますが、それが決め手ではありません。
ではヨガの何がダイエットに効果的なのでしょうか?
ヨガで痩せる人の本当の理由
自己コントロール力が向上し暴飲暴食を防げる
ヨガをすると副交感神経が優位になりリラックスできますし、ストレスも緩和されます。
そして自分を客観的にみれる能力が高まるので暴飲暴食を未然に防ぐことが出来ます。
可動域向上による日常運動量の増加
ヨガを継続すると関節の可動域が向上し、身体が軽く感じられるようになります。
すると必然的に日常の運動量が増えてきます。例えば階段を一段飛ばしで登れるようになったり、
仕事帰りは一駅歩いて帰ろうという気分になったりします。子供の頃のように身体を楽しめるように
なるとしめたものです。
ヨガでダイエット効果を得たいならある程度の期間が必要
以上に挙げたような効果を得るにはやはりある程度ヨガを継続しなければいけません。
毎日少しでもいいのでコツコツと継続することが必要です。
継続するコツはこちらの記事を参考にしてみてください
ヨガを習慣にし確実に効果を得るたった1つの方法
習慣にするまで最初は大変かもしれませんが、ヨガで痩せた自分の姿をイメージして楽しみながらやりましょう!